2005-04-21

いそがしいよう。

「Altキー押下→テンキーで文字コードを入力→Altキー離す」でその文字コードの文字が入力できます。知らなかった! Windows 98 でもできますね。

使い道が思いつかないし、ふだんノートPCなのでまず活用できないけど。

ひとまず。

2005-03-29

これは音楽ネタ……じゃないか。

レッシグせんせいをしてニューヨーク・タイムズがここまで間違っているのは見たことがないといわしめたNYTimesの論説(

2005-03-22

コネタ。

The Warhol Factory Outlet Store – Cat and Girl
http://www.catandgirl.com/view.php?loc=240

アンディ・ウォーホルのいった「だれでも15分は有名になれる時代」はもうおわり、いまは「だれでも(blogを開設すれば)1500人には有名になれる時代」という話。

Cat and Girl」はもう何年も前からブックマークしていて、個人的には面白いと思う(たしかに難解なユーモアに困惑させられることは多いけど)んですが、日本のウェブで紹介されているのを見たことがありません。なぜかしら。 ようやく本になるようなのですが、翻訳はされないよなあ……。

2005-03-19

音楽ネタその2。

Last.FM

最近お気に入りのLast.FMについて。

Last.FM
http://www.last.fm/

インターネットラジオ+ソーシャル・ネットワーキング・サービスといった感じのサービス。一言だといいにくいのですが、しいていえば「自分の音楽の好みにあわせた選曲をしてくれるようになるインターネットラジオ」という部分がキモかな。

  1. ユーザー・アカウントを取る。
  2. 最初はランダム・ラジオ(選曲がランダム)か、なんとなく趣味の近そうな人のプロファイル・ラジオかパーソナル・ラジオ(これらについては後述)というのを聞く。好きなのや気に入ったのが流れたら「LOVE」、嫌いなのが流れたら「BAN」ボタンを押す。「SKIP」で次の曲に跳ぶ。
  3. iTunesやWindows Meidia Playerに、専用のプラグインをインストールしておくと、手元の再生したMP3の曲名もアカウントのプロファイルに記録される。これをやっておくと学習が早い(やらなくてもいいけど)。
  4. しばらく(数日から一週間くらい、気長に!)聞きまくっていると、「プロファイル・ラジオ」「パーソナル・ラジオ」というのが聞けるようになる。また、このタイミングで同じような好みのリスナーが「Neighbours」として表示される。
  5. 「パーソナル・ラジオ」は自分が過去に再生した曲のストックから選曲される。したがって基本的には知ってる曲しか流れないわけだが、ぜんぶ好きな曲なのでハッピー。
  6. 「プロファイル・ラジオ」は自分+Neighboursからの選曲で流れるラジオ。自分の知らない、でも自分と好みの似ている人は気に入っている曲が流れるのでラッキー。
  7. その他おともだち登録とか、ほかの人のパーソナルorプロファイル・ラジオを聴いたりして遊ぶ。
  8. 愉快。

こんな按配。さらに詳しくは、

あたりを参照。「Last.FM」でググるとほかにも日本語の言及は見つかります。

洋楽好きな方はぜひ(といっても、邦楽もけっこうあるみたい)。M.Shibataのプロファイルはここ。まだあんまりいろいろ流れませんけど。

時間帯によってはサイトが激重いのが難点……。