2001-12-03

Ginger、正式名称Segwayが発表されました。これが歩行者や自転車に混じって街なかを往来する日々が来るのでしょうか?

すでに米郵政公社などが導入を決めているとか。日本のGinger情報サイト、「Ginger Japan」に各紙(サイト)の報道へのリンクが張られています。

絶対に倒れない、というのはどういう感じなんでしょう。ちょっと乗ってみたいです。

2001-12-01

あの「Ginger」の正体が、来週(12/3?)アメリカの朝のニュース番組で発表される(かもしれない)そうです(Gingerについては「Ginger Japan」などをご参照ください)。

気になりだすと夜も眠れなくなる、その正体がついにわかってしまうのでしょうか。ああ、また気になってきた……。

2001-11-29

安かったということもあって、べつの買い物のついでに買ってしまいました。

2001-11-20

ゆ、夢のようなマシン……。(情報元: iPAL-NEXT

カラー版のPEG-T600Cがm505より0.5mm薄く、モノクロ版のPEG-T400がm500より0.1mm薄いというのは、やっぱり狙ったんでしょうね。……凄い。

2001-11-19

WZ ウィンドウ一覧「拡張(?)」

今回は、わかる人だけわかるという話で恐縮ですが、某所で噂になっていたやつに挑戦してみました。

うう……、土日で怪しいながらも動くところまではいったんですが、もう時間切れ……。あとは暇を見つけて細々といじるしかありません。

しかしまあ、先日(10/19)ちょっとこぼしていたあたりについて、ツリービューまわりがまた少しわかってきたので収穫はあったとはいえます。これで満足して完成させなかったりすることがないようにしなくては。