STRHIST 2.05を公開しました。上書きモード時は上書きするオプションを追加。
上書きモード時は上書きするオプションを追加。
Masaaki Shibata blog
STRHIST 2.05を公開しました。上書きモード時は上書きするオプションを追加。
上書きモード時は上書きするオプションを追加。
フィーバー!……というわけではなく、ネットワークインストールしたWZでヘルプが参照できないという不具合に気づいたので直しました。機能の追加はほとんどありません。更新されてないやつは……もうしばらくお待ちください。
ヘルプの改善。
ヘルプの改善。ついでにファイルの最終更新日を自動的に更新する機能をつけました。
ヘルプの改善。
ヘルプの改善。コンテキストヘルプはまだつけられてません。
ヘルプの改善。
CSVFORM 0.11を公開しました。ダイアログの表示に修正を加えたのみで、機能的な追加・変更はありません。
ダイアログの表示を改善し対応バージョンを4.00C以降とした、バージョン0.11を公開しました。機能的な追加・変更はありません。
↓のヒストリの話。やはりマクロのせいではないような気がする。システムヒストリがいっぱいになったときにWZが空きを確保するときの動作でなるのでは……。
削除の操作をするだけで場合によっては落ちていたのを改善した、STRHIST 2.02を公開しました。
[最近削除した文字列] ヒストリ管理の問題点を改善した2.02を公開しました。いままでのは削除操作で落ちることがありました。WZを使っているとシステムヒストリが壊れることがあったのですが、これのせいだったんでしょうか?