2003-09-26

やっと掲示板に追いついた、と思ったら次のβが出るという感じ。Known Bugsを始めてから、不具合をほとんど報告できてないなあ。「ろくにメンテナンスされずフェードアウトされていった」とか言われないようにしないと(笑)。静的コンテンツの手動更新という点では、アプローチはまったく同じわけだし。でも、特定のひとりの目を通すって作業は無駄ではないでしょう、たぶん、きっと、おそらく、ことによると、もしかしたら、ね。

「に保存できません」問題が直ってるそうだけど、大丈夫かな?

それにしても、高速オープン時でもエクスプローラからの関連付け起動だと別プロセスになってしまうという、無印WZ4以来の由緒正しい挙動がこんなにあっさり直ってしまうとは。いいことだけど。

蕎麦屋の小僧さん

「新そば入荷」の幟に惹かれて、仕事場の近くにある、行きつけのお蕎麦屋さんに入ると、なにやらお子さまが「いらっしゃいませ」といってくるではないですか。聞けば、中学一年生で、就業体験という課外授業があるのだそうです。蕎麦屋、しかも**(店名、きわめて美味なので伏字)で就業体験とは、なんとうらやましい。朝からお昼過ぎまでで、もちろんまかない付き。くそう、じつにうらやましい。それにしても丸顔にメガネの小僧さんは蕎麦屋に似合いすぎ(笑)。いっそこのまま雇っちゃえば、とか話してもりあがってました。蕎麦屋だけにね。

あはは……家族っていいな(家族じゃないです)。

買ったCDとかまで書いちゃうよ

書くだけだけど。

どっちもSonic Youthが1曲入ってるからというだけの理由で購入。「Buy-Product 2」はRecofanで350円、しかも200円引き対象商品だった。Sonic Youthの “Little Trouble Girl” のインストルメンタルバージョンは(たぶん)これでしか聞けないんだぞ、それを考えるとちょっと安すぎではなかろか。いいことだけど。

2003-09-23

β5が出ました。β4から48.5時間後というハイペース。マスターアップを意識しだしたか、公開時のコメントから「報告いただいた不具合でまだ未修正な点は、以降の版で改良予定です」の類の文言がなくなりましたね。この調子だと、もう明日くらいまでしかないかな……? 週末まで伸びる可能性はなきにしもあらずでしょうが。

WZ4発売直前当時の掲示板のログを読み返すと、見米さんが、マスターアップまでに盛り込む修正と、切り捨てる修正とを、かなり厳しく切り分けてたことがわかります。いまも内部でそうしてくれているのかもしれないけれど、このあたりの匙加減を見極める人はやはり必要ですよね。発売を数か月延ばしたとしても、今のペースで要望レベルの意見まで手を出し続けていると、完成度はいつまでも一定の水準以上にはならないでしょうし。

[文書の設定]UIの議論はずっと気になってたけど、考える時間がなくてタイミングを逃してしまった。あとアクセス権問題と謎の「に保存できません」地獄、それから不鮮明な色分けの仕様、このあたりを積み残すと、あとの代償は小さくないような気がして心配。

Known Bugsのリストは、まだβ3時点での報告がいっぱい残っているので、(それらの修正が確認される分)現状よりは少なくなるとは思うけど、さて、どこまで詰められますか……。

2003-09-22

連続更新記録かな。

というかここにいろいろ書きつけないとやっとられん。

β4

出ました。どんどんペースが速くなっています。どんどん追いかけるのがきつくなっています(笑)。いや、笑えないですね。ふつうβテストってだんだんゆっくりになっていくものなのでは?

Known Bugsのメンテナンスがたいへんです。というか、もはやほとんど確認が取れてません(汗)。なので「直った/直らない」ではなく、「確認した/してない」を表示する仕様に変えました。元のXMLデータの意味もちょっと変わってます。スキーマのないXMLなんてそんなもんです。

ただ、Ctrl+Nの挙動とか、画面のちらつきなんてのは不具合に入れるべきかとか、そういうのもちょっとあるんですよね。どっちかというと「(不具合でなくて)まずい仕様」みたいなのはあんまりリストに入れたくないんですが。要望との峻別が難しくなるので。

Angelina Jolie is Lara Croft

どんな役にも人生を投影 女優アンジェリーナ・ジョリー – asahi.com
http://www.asahi.com/offtime/person/TKY200309190193.html

べつに「トゥームレイダー」にもアンジェリーナ・ジョリーにもとりたてて思い入れはないけど(嫌いでもないけど)、この記事のこの記述にはひとこと言いたい。

英国貴族の令嬢で命知らずの冒険家ララという二次元のヒロインをうまく立体化してみせている。

ララ・クロフトは初めから三次元なんだよう。教養がないなあ。

まあ、こういうのにいきり立つこと自体がアレなのではないかという気はするけど(笑)。

アンジェリーナ・ジョリー 「トゥームレイダー2」 9.20 [SAT] IN THEATER

公式サイトに「『トゥームレイダー2』リンクフリーのバナーをご用意しました。あなたのサイトにはって、みんなで『トゥームレイダー2』を応援しよう!」なんて書いてあったので、意味もなく貼ってみました。こういう宣伝戦略はフレンドリでいいですね。「リンクフリー」ってなんだよ、とかいうのは置いておくにせよ。

ふと気づくと

言いたい放題になってきました。ところが、言いたい放題になると、だんだん世間のWeb日記に雰囲気が近くなってきて、逆に面白みがなくなっているような気もします。ここをストイックに引き締めるのが肝なのでしょうか。あんまり世間に興味がないので(笑)、世の中に切り込むとかは本当は好きではないのです。

2003-09-21

既存の不具合の確認だけで一日終わりそうな予感。

VCのサイトがリニューアル中の模様

ビレッジセンター
http://www.villagecenter.co.jp/
<div align="center">
<a href="http://www.villagecenter.co.jp/ad/">|ADVERTISEMENT DEPARTMENT|</a> 
<a href="http://www.villagecenter.co.jp/pub/index.html">|PUBLISHING DEPARTMENT|</a> 
<a href="http://www.villagecenter.co.jp/bawls">|BAWLS DEPARTMENT|</a><br>
<font color="white">このページはIE5.5以上で御覧になることを推奨いたします。</font> 
</div>

……。

こりゃ見米さんじゃないですね。そうであってほしい。きっとそうだ、そうに違いない(cf. [2003-09-17])。

2003-09-20

今週末はWZ5は触れませんし、バグ報告もできません。とか言ってると「ありがとうございました、マスターアップしました」とかやられそう。でも、そろそろですよね。やばいなあ。23日が最後のチャンスになるかなあ。

追記: 天候の影響で予定変更。日曜日はテストできそう。

POPFile導入

WZのβテスト掲示板での、N.Yamamotoさんのとある発言を読んで、以前から興味はあったPOPFileを入れてみました。

<ありがちな説明>メールの受信に割り込んで(プロキシとして動作する)、スパムとおぼしきメールの件名やヘッダにマークを入れることができるというフィルタ(べつにスパム駆除専用ではありませんが)。メールソフト側ではその件名やヘッダを見て振り分けをすればいいので、使用するメーラーを選ばないのが素敵。複数のメーラーを使ってたり、メーラーを乗り換えたりしてもフィルタを作り直す必要がないのも素敵。</ありがちな説明>

はじめはどんどんメールを読ませて、傾向を学習させなくちゃいけないので、とりあえずサーバに残っていた90通ほどを読み込んで手動で振り分けてやりました。結果、早くもいい感じ。昨日入れたばかりですが、手動振り分けで学習させた後は、いまのところ誤検出ゼロ。もっと早くやっておけばよかった……。

ちなみに、いままでは、件名にアレな語を含むとかと送信者でフィルタリングしてました。この方法は送信者のブラックリストが膨大になるわりには効果はいまいち。あとアレな語を自分で入力する作業が心理的にいまいち(笑)。POPFileは勝手に統計とってくれるので、ダーティなことで手を汚さないのもナイスです。

WZ MAIL 5のWeb巡回機能

憂いのない週末って良いね
http://www.freia.jp/taka/diary/2003_09/text19/view_single

WZ5 の Web 巡回機能って、<ol>と<ul>を同じ扱いにしちゃうのね。「三本締め」を読んでて気が付いたよ。

あ、ほんとだ。元がliの中にpを入れてるせいか、表示も崩れてますね。

あちこちの日記系サイトを”Web巡回取り込み”&”Shift+Enter”で読んでいて思うのは、やっぱり更新日確認はやって欲しいという事かな。

いつのまにか、いちおうLast-Modified:は見てるみたいですね。日記やWeblogだと、最新の記事をCGIで動的生成しているところが多いでしょうから、それだけだとあんまり役に立たないような気もしますが……。

あとdt-ddを一行にまとめて表示しようとするのをやめてほしいんですよね。短い単語とその説明みたいなパターンしか想定してないんでしょうけど(って、ここに書いてもしょうがないか)。

The 70’s are right behind you

VCDにも出てますが、気に入ったので。こういうの弱いんですよ

Stealth Disco
http://www.stealthdisco.com/

前述のPOPFileについて検索していたときに見つけたサイト。なんでそんな検索でこんなのが見つかるのかというのは、そこはそれ、Web日記のマジックというやつですよ。

仕事してる人の背後で気づかれないように踊りまくるという、くだらないコンセプト。とりあえず “BEST OF” のムービーが要点を押さえているのでおすすめ。編集の妙というかなんというか。

個人的には久しぶりのヒット。観ると今度は自分もやってみたくなるし(笑)。