2002-02-10

こんな辺境まで見てるような人には、いまさらですけど。

y.mikomeさんがWZのHTML編集マクロに帰ってきてくれました。

ダイアログによるエレメントのプロパティ編集から、目次・ナビゲーションバー(ここのサイトの上下端にあるようなやつ)の自動生成・更新などのサイト管理的な(テキストエディタ系のHTML編集アプリケーションでここまでできるのは少ないのでは)機能まで備えた、WZを素敵なHTMLオーサリングツールへと変えるプラグインです。

旧版(といっていいのかどうか)であるHTMLCMDは登場してからだいぶ日にちがたち、WZの最新バージョンではソースを修正しないことにはコンパイルすらできなくなってました。このプラグインを試せる人がいなくなっていたのはずいぶんもったいないことだと思ってたんですよ。

のさださんのいうとおり(XHTMLエディタ「WZ X EDITOR」 – 独り言)、現在は人柱バージョン状態ですけど、y.mikomeさんが時間を取ってくれているうちに(笑)、ビレッジセンターWZ4掲示板WZユーザ広場1にどんどんレポートしていきましょう。

余談ですが、同掲示板のコメント見てると各人のHTML編集スタイルの違いみたいなものが垣間見えてきたりしておもしろいですね。(←マニアックな楽しみかた)

2002-02-09

Bluetoothについては以前から気になっていたんですが(IrDAとか、ワイヤレスが好き)、先日ついにデバイスを買ってしまいました。

接続事例という意味も含めて、「Bluetooth Report」というページを書いてみました。買おうとしている機器同士の組み合わせの記事がWebでも見つからなくて、なかば人柱的な購入で(笑)、Bluetoothはしばらくはこういう動作検証みたいのを出していくのが必要かとも感じたので。

やたら力が入っているわりに、記事はもはやWZともPalmとも関係ありません(笑)。ここが物欲レポートサイトになってしまわないかちょっと心配です。

これを書いているあいだに、気になることがいろいろ起こってるんですけど、できたものは公開しておかないと。

2002-02-07

C MAGAZINEのWebサイトの「今週の投票」コーナーで「プログラミングに愛用しているエディタは?」というのをやってますね。

トップページの左側のペインのまんなかあたりに投票・結果表示のフォームがあります。

2002-02-02

このWhining Expressには日付ごとに特定の記事を指し示すIDがついています。記事は年ごとに分かれていて、たとえば今日、2月2日の記事であれば、http://www.emptypage.jp/whining/2002.html2002-02-02.htmlというURLで表せるわけです(今日の日付は0と2しか使わないんですね)。IDを指定している記事の見出しの部分は、次のようなHTMLコードになっています。

<h3><a name="date2002-02-02" id="date2002-02-02">2/2</a></h3>

単純に<h3 id="date2002-02-02">2/2</h3>としていないのは、id属性を解釈できないWebブラウザでも適切に記事に移動できるようにするためです(ここでは本題でないので立ち入りません)。

この部分を、記事を書くたびに挿入しなければいけないのですが、ここはもちろんタイプしたりはしてません。WZユーザーならマクロで……といいたくなるところですが、日付を含む文字列の挿入ならWZ本体の機能を利用すればじゅうぶんです。

[日付・時刻の挿入]ダイアログ

(標準のセットアップ状態なら)[挿入]メニューにある[日付・時刻]コマンドを使います。表示されるダイアログの[詳細]ボタンを押して、新たに次のような書式を一覧に追加します。

<h3><a name=”date%yyyy-%mm-%dd” id=”date%yyyy-%mm-%dd”>%m/%d</a></h3>

これに「Whining Express見出し」とでも名前を付けて一覧に追加すれば、以後はダイアログから簡単にその日のIDが適切にマークアップされた見出しを挿入できるわけです。

[日付・時刻の挿入]はいろいろなシチュエーションで利用できるので、あらかじめ登録されている書式やヘルプを参考に工夫してみると便利です。

というわけで、めずらしくWZの標準機能についての話でした。